手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

跳び箱運動 5年

画像1 画像1
体育科では、跳び箱運動に取り組んでいます。
踏み切りや手をつく位置、着地の足に気をつけながら
美しい開脚跳びを目指しています。

国語 5年生

画像1 画像1
国語の学習は説明文「テレビとの付き合い方」に取り組んでいます。学習の初めは、わからない言葉を辞書で調べています。意味調べを行うときもたくさんの意味が載っておりどれが適切なのか、よく考える必要があります。本文と照らし合わせながら行っています。

5年生 木版画

画像1 画像1
図画工作科では、一版多色刷りの木版画の作成をしています。
テーマは「世界の名画」です。
世界中の名画が出来島小学校5年生の教室に集合しております。

5年生 外国語活動

画像1 画像1
外国語活動では、「What's this?」というフレーズの学習をしています。また、活動の中で自分の身の回りにある英単語を見つけて、書き写しました。鉛筆や消しゴムなど自分が思っている以上にたくさんの英語が使われているんだなというのがわかりました。

書写 5年生

画像1 画像1
書写の時間に、文字の大きさや止め、はね、はらいなどに気を付けながら丁寧に文字を書いています。普段の学習でのノートを書く時とはちがい、一つ一つの漢字に注意をはらいながら取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 1〜2年体測
3/7 居住地校交流(1年)
3/9 5〜6h茶話会
1〜2h3年七輪体験
3/10 淀中制服受け渡し・物品購入
3/12 卒業式予行(10時開式)
図書館開放
クラブなし5hで終わり