★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

鶴中防災合宿

放課後、鶴中防災合宿に少しだけ参加させていただきました!!

ありがとうの気持ちをひまわりポストカードに書きました。家族や友達への“ありがとう”を素直に、しっかりと書いていました。

中学生と一緒に、避難所の間仕切りを組み立てました。作った後はみんなで入って寝転んでみました。一家族にひとつの間仕切りは、実際に災害が起こったときに1週間以上過ごすことを考えて、「しんどいかも・・」と話していました。

非常持ち出し袋ダッシュ体験。防災グッズや水の入った重たいリュックを背負って4階までダッシュ!!汗だくになりました。

3つの体験の後、かまどベンチを使っての調理体験も見学させてもらいました。アルファ米でカレーライス。災害時には、このような調理をするんだと興味津々なメンバーでした。

今年度もたくさんの体験と、多くの学びがあったちびっこ防災プロジェクトメンバーでした。中学生のみなさん、ありがとう!引き続き、合宿がんばってください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業 離任式(10:00〜)
3/30 春季休業
3/31 春季休業

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校協議会2017

運営に関する計画2017