★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

ちびっこ防災プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回のちびっこ防災プロジェクトの活動では、災害時の非常食となる「アルファ化米」体験とインターネット上で受験することのできる「全国統一防災模試」に挑戦しました。

「アルファ化米」体験では、
1.どのように作るのか 
2.その味は 
3.ちょっと工夫を加えて食べてみる 活動を行いました。

お湯をいれて、しばらく待つだけで完成する「アルファ化米」に子どもたちも興味津々でした。実際に食べてみると、いつものお米とは違う感覚があったようです。ふりかけをかけたり、リゾットにしたりして、少し手を加えておいしくいただきました。

 学校のタブレットをつかって「全国統一防災模試」にメンバー全員が挑戦しました。どれも3択問題になっていますが、「どれが正解だろう??」と悩みながら楽しく挑戦していたようです。思ったよりも良い結果に満足するメンバーもいたようです。

〜ちびっこ防災プロジェクト〜鶴中防災合宿に参加

今回は、「ゆ〜とあい」で行われた鶴見橋中学校の防災合宿に参加しました。中学生は「ゆ〜とあい」に災害時の想定で一泊しますが、小学生はさすがに泊ることはできないので、体験コーナーに参加せていただきました。
 児童は、ダンボールでベッドを作ったり、災害時用の簡易トイレを組み立てたり、車いすの体験をしたりしました。普段は体験できない事なので、とても興味をもって取り組んでいました。
 鶴見橋中学校の先生・生徒のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/2 国民の休日
4/3 憲法記念日
4/4 みどりの日
4/5 入学式
こどもの日

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健室だより

平成30年度運営に関する計画

学校協議会2018