本日の給食

画像1 画像1
【豚肉のごまだれ焼き、五目汁、ひじきのいため煮、ごはん、牛乳】

 問題
 「鹿尾菜」本日の給食の食材です!この漢字はいったい、なんと読むでしょうか?

 答えは…
 
 「ひじき」でした!
ピンと跳ね上がった鹿のしっぽのようにみえることから、この漢字がついたといわれています。他にも、漢字で「羊栖菜」とも書くそうです。

 みなさん、読めましたか?私はまったく読めませんでした!ひじきの歴史は長く、日本では縄文時代から食されていると言われています。ひじきは、食物繊維やカルシウムなどたっぷりです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31