今日の給食

画像1 画像1
【なまり節のしょうが煮・みそ汁・ほうれん草のごまあえ・ごはん・牛乳】

なまり節は、かつおの身を蒸して干したものです。

赤グループの食べもので、
おもに体をつくるはたらきがあります。

たんぱく質のほか、鉄やビタミンB群、ビタミンDを
多く含んでいます。
とくに、血合いは、鉄がたっぷり含まれています!

数年前のPTA試食会でも登場したので
なつかしく感じた保護者の方もいたかなぁと思います^^

魚が苦手な子どもも、食べやすかったそうです。

今日の給食

画像1 画像1
【ツナポテトオムレツ・スープ・きゅうりのバジル風味サラダ・黒糖パン・牛乳】

ツナポテトオムレツは、
自分たちでケチャップをつけて食べました。

ツナもじゃがいもも
ぎっしり入っていて、
食べ応えのある献立でした。

今日の給食

画像1 画像1
【ビビンバ・わかめスープ・アーモンドフィッシュ・牛乳】

私たちの体は、食べる物によってつくられ、
食事ができあがるまでにたくさんの人が関わっています。

感謝の気持ちをこめて
「いただきます」「ごちそうさまでした」の
あいさつを元気よくしましょう^^

今日の給食

画像1 画像1
【チキントマトスパゲッティ・焼きとうもろこし・りんご・ミニ黒糖パン・牛乳】

とうもろこしにりんごに
よくかむ食べものが多かったからか、

1年生の子が
「歯が抜けたよ〜!」と
教えてくれました。

丈夫できれいな大人の歯が生えるように
すききらいしないでなんでもしっかり食べて、
ていねいに歯みがきをしてほしいなと思いました^^


今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【白身魚のフリッター、スープ煮、だいこんのピクルス、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳】

今日の給食には、新しく
「白身魚のフリッター」が
登場しました。

白身魚に、青のりが入った衣をつけて
揚げた献立です。

香ばしく、子どもたちも
喜んで食べていました^^

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 卒業式準備
3/20 卒業式
第21回卒業式
3/21 (春分の日)
3/22 修了式
修了式