4月19日(月)の給食

【豚肉のしょうが焼き、みそ汁、じゃこピーマン、ごはん、牛乳】

 「じゃこピーマン」は、ピーマンとちりめんじゃこをサラダ油でいため、砂糖、料理酒、こいくちしょうゆで味付けをしています。
 1年生のクラスに入ると、「じゃこピーマン、おいしかったよ。」と言ってくれた児童がいました。給食やおうちでの食事でも、すききらいせず食べられるといいなぁと思いました。
画像1 画像1

4月16日(金)の給食

【煮こみハンバーグ、コーンスープ、焼きかぼちゃ、コッペパン、いちごジャム、牛乳】

 「煮こみハンバーグ」は、いためた玉ねぎとマッシュルームにケチャップ、ウスターソースで味つけしたソースにハンバーグを入れて、じっくりと煮込んでいます。
 子どもたちに人気のメニューです。
画像1 画像1

4月14日(水)の給食

【マカロニグラタン、レタスのスープ、みかん(缶)、パンプキンパン、牛乳】

 「レタスのスープ」は、4月・5月に使用できるレタスの他に、ウインナー、にんじんを使用し、パセリで彩りをよくする。
画像1 画像1

4月15日(木)の給食

【鶏肉とじゃがいもの煮もの、あつあげのしょうゆだれかけ、紅ざけそぼろ、ごはん、牛乳】

 「鶏肉とじゃがいもの煮もの」は、鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、ごぼう、にんじん、しいたけ、さんどまめを使用した和風の煮ものです。
画像1 画像1

4月13日(火)の給食

【カツカレーライス、フルーツ白玉、牛乳】

 きょうの給食は、入学お祝い献立でした。
 子どもたちに人気のあるカツカレーライスでした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/19 視力測定6年生
4/20 学級写真 視力検査5年生
4/21 尿検査1日目 視力検査4年生
4/22 尿検査2日目 視力検査3年生 4〜6年生6時間目授業日
4/23 視力検査2年生
視力検査2年生