5月9日(月)の給食

【豚丼、湯葉のすまし汁、かぼちゃのしょうゆ焼き、牛乳】

 「湯葉のすまし汁」には、湯葉、たけのこ、わかめが入っています。真ん中の写真は、湯葉です。

 「かぼちゃのしょうゆ焼き」は、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけて、焼き物機で焼いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金)の給食

【牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルト、牛乳】

 今月のカレーライスは、ドライパックの大豆が入った「牛肉と大豆のカレーライス」でした。大豆は、たんぱく質を多く含んでいます。また、ビタミンやカルシウム、鉄なども含んだ、栄養価の高い食品です。
画像1 画像1

5月2日(月)の給食

【ケチャップ煮、さんどまめとコーンのソテー、りんごのクラフティ、レーズンパン、牛乳】

 「ケチャップ煮」は、鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースが具材に入っています。

 「りんごのクラフティ」は、りんご缶、小麦粉、液卵、クリーム、砂糖、コーンフレークを使用した手作りのデザートです。
画像1 画像1

4月28日(木)の給食

【カレースープスパゲッティ、キャベツのピクルス、りんご(カット缶)、コッペパン、牛乳

 「カレースープスパゲッティ」は、鶏肉とベーコン、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、しめじ等が具材に入っています。

画像1 画像1

4月27日(水)の給食

【マーボーどうふ、きゅうりとコーンの甘酢あえ、もやしとピーマンのごまいため、ごはん、牛乳】

 「マーボーどうふ」は、豚ひき肉と牛ひき肉を使用し、青みにニラが入っています。

 「もやしとピーマンのごまいため」は、もやし、ピーマンをごま油で炒めて、塩こしょう、うすくちしょうゆで味付けし、いりごまを加えて仕上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/12 閉庁日