11月7日(火)の給食

【豚肉のスタミナ焼き、すまし汁、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳】

 「豚肉のスタミナ焼き」は、豚肉ににんにく、料理酒、砂糖、こいくちしょうゆ、白みそで下味をつけ、たまねぎを合わせて焼き物機で焼いています。子どもたちに人気のメニューでした。

 「のりのつくだ煮」は、だし、砂糖、料理酒、みりん、こいくちしょうゆ、戻した乾燥しいたけを煮上げ、かつおぶし、きざみのりを順に加えて、十分に煮つめます。手作りのつくだ煮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)の給食

【白身魚フリッター、ミネストローネ、ブロッコリーのサラダ、コッペパン、いちごジャム、牛乳】

 「ミネストローネ」は、鶏肉、キャベツ、たまねぎ、トマト缶、にんじん、パセリが入っています。オリーブ油を熱し、にんにくを香りよく炒めたところに、具材をいれて煮込んでいきます。

 「ブロッコリーのサラダ」は、焼き物機で蒸したブロッコリーに、砂糖、こしょう、りんご酢、うすくちしょうゆ、サラダ油で作ったドレッシングを和えて作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(木)の給食

【体ポカポカ鶏肉のしょうが焼き、ほくほくさつまいもみそ汁、ピリッとひき肉きんぴらごぼう、ごはん、牛乳】

 きょうの献立は、学校給食献立コンクールで優秀賞をとった献立です。田川小学校の昨年度の5年生の児童が考えました。

 きんぴらごぼうは、ピリッとさせるために仕上げにラー油が使われています。

 写真は、「体ポカポカ鶏肉のしょうが焼き」です。体を温める効果のあるしょうがを下味で使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日(火)の給食

画像1 画像1
【和風ハンバーグ、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮、ごはん、牛乳】

 いとこ煮とは、野菜や豆を煮るときに「追い追い(甥、甥)に煮る」ことから、甥同士はいとこであるため「いとこ煮」と呼ばれるようになったといわれています。

10月30日(月)の給食

【まぐろのオーロラ煮、スープ、きゅうりとコーンのサラダ、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳】

 「まぐろのオーロラ煮」は、児童にとても人気のあるメニューです。

 ソースは、ケチャップ、砂糖、赤みそを合わせて作っています。

 給食室内が、ハロウィンのかざりで賑やかになっています。子どもたちも「すごーい!」と喜んでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 6年奉仕活動
3/12 清潔検査
3/14 卒業式予行
高学年6時間授業日