5月7日(火)の給食

【みそ肉じゃが、もやしの甘酢あえ、ごまかかいため、ごはん、牛乳】

 「ごまかかいため」は、下ゆでをしたたけのこを炒め、みりん、こいくちしょうゆを加えてさらに炒め、かつおぶし、いりごまを入れて仕上げます。ごはんによく合う1品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(水)の給食

【一口トンカツ、ミネストローネ、豆こんぶ、黒糖パン、牛乳】

 「ミネストローネ」は、イタリア語で「具だくさん」という意味のスープです。たまねぎやにんじん、トマトなどを煮て作ります。今日の給食では、鶏肉とキャベツ、玉ねぎ、トマト、にんじん、パセリなどの野菜が使われています。
画像1 画像1

4月30日(火)の給食

【鶏肉とじゃがいもの煮もの、あつあげのしょうゆだれかけ、紅ざけそぼろ、ごはん、牛乳】

 「紅ざけそぼろ」は、紅ざけフレーク、いりごま、調味料を入れて炒り、最後に青のりを加えて仕上げます。ごはんの上にかけて、食べます。ごはんによく合う1品です。
画像1 画像1

4月26日(金)の給食

【ビーフシチュー、さんどまめとコーンのサラダ、あまなつかん、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳】

 「ビーフシチュー」は、牛肉を炒め、たまねぎ、にんじん、じゃがいもを加え、ケチャップやウスターソースなどで調味しています。食物アレルギー対応のため、小麦粉を使用せずに、水で溶いた上新粉でとろみをつけています。

 あまなつかんは、佐賀県産のものでした。
画像1 画像1

4月25日(木)の給食

【きんぴらちらし、すまし汁、ちまき、牛乳】

 こどもの日の行事献立でした。

 「ちまき」は、1年に1度、こどもの日の行事献立の日に給食にでます。米粉などで作ったもちを笹の葉につつみ、蒸して作られる和菓子です。「子どもが元気に育ちますように」という願いがこめられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/28 発育測定4年生
避難訓練集団下校
5時間授業
8/29 発育測定3年生
5時間授業
8/30 発育測定6年生
5時間授業
9/2 発育測定1年生
9/3 歯みがき指導2年生
発育測定2年生