水泳学習のある日は、参加について【水泳学習カード】にてお知らせください。

4年 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後からは「サイエンスショー」を見学しました。
ロケットが飛ぶしくみを簡単にわかりやすく説明してくれました。
お風呂の入浴剤、空気、アルコールを使った実験をしてくれました。
みんな大いに盛り上がりました。

4年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
しっかりお腹を満たした後は、サイエンスショーの見学です。

4年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
苅田小学校だけでなく、たくさんの学校の4年生も見学に来ていました。
科学館にはいろいろな展示物があり、触ったり体験できたりするものもあります。今日は、グループで行動しています。仲良く回れてているかな?

4年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は4年生の遠足です。
今年3月にリニューアルされた大阪市立科学館に来ました。
プラネタリウムやサイエンスショーも見学します。
どんな展示物があるか楽しみです。

町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が自分たちの校区の様子を調べるために、町たんけんに出かけました。
「どんな建物があるかな」「どんな道路があるかな」「住宅は戸建てとマンションどっちが多いかな」「どんなお店があるかな」「どんな病院があるのかな」
たんけんボードを持って調べ学習に出発です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価(学校協議会)

配布文書

苅小だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校行事