水泳学習のある日は、参加について【水泳学習カード】にてお知らせください。

プール開放、水泳教室 中止のお知らせ

本日、7月22日(月)のプール開放、水泳教室は、雨天のため中止いたします。
なお、図書館開放は予定通り実施いたします。

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅雨の中、1学期の終業式が行われました。校長先生から年度始めに全児童に伝えた頑張ってほしいことを振り返るお話がありました。授業をしっかり受けて、1時間づつ何を学んだか振り返ること、また話をするときは、相手に対して言葉を良く考えて使うこと(ぽかぽか言葉を使う)について、1学期どれだけできたか振り返るようお話がありました。また長い夏休み、いろいろ体験すると思いますが、自分の命を守ること を心がけて、楽しい夏休みを過ごしてほしいとお話がありました。そのあと生活指導の先生からも夏休みの過ごし方についてお話しを聞きました。最後に、校歌と大阪市歌をみんなで元気良く歌って終業式が終わりました。

3年栄養教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が「しっかりとろうカルシウム」をテーマに栄養の学習をしました。毎日給食に出る牛乳にはカルシウムがたくさん含まれていることや骨や歯を作るカルシウムのはたらきを知りました。また「牛乳一本分にカルシウムが何個入っているか」の質問は難しく、その答えの「227個」を実感できるよう足羽栄養教諭は、227個の骨(カルシウムのカルちゃん)の絵を描いた巻き紙を用意して、みんなで並んで延ばしていきました。その長さにみんな驚きました。それからワークシートで給食にでる食物でどれにカルシウムが含まれているかを考え答えましたが小松菜やわかめは難しかったようです。健康な身体をつくるためにカルシウムが大切だと学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価(学校協議会)

配布文書

苅小だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校行事