水泳学習のある日は、参加について【水泳学習カード】にてお知らせください。

重要 新型コロナウイルス感染症にかかる年末年始の学校閉庁期間中の学校への連絡について(お願い)

平素から本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
保護者のみなさまには、新型コロナウイルス感染症につきましては、お子様の日常の健康状態の把握や感染症予防と必要に応じて本校への連絡をお願いしているところです。
冬季休業期間中におきましても、日々の健康状態の把握や感染予防を継続していただくとともに、年末年始の学校閉庁期間中の本校への連絡につきましては、次のとおりといたしますので、よろしくご理解ご協力をお願い申しあげます。

1 本校の閉庁期間
 令和2年12月29日(火)から令和3年1月4日(月)

2 閉庁期間中の本校への連絡について
 上記閉庁期間中に、新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡事項が発生した場合は、閉庁期間終了後に速やかにご連絡ください。

3 連絡いただきたい事柄
・お子様の感染が判明、または濃厚接触者と認定された場合
・お子様または、同居家族が検体検査(PCR検査・抗原検査)を受検することとなった場合

4 連絡先
 本校の電話番号 06-6699-2901
※平日の午前8時30分から午後5時までの間にお願いいたします。
※冬季休業期間中に「いきいき活動」に参加する場合、上記3に当てはまる事柄が発生した場合は、いきいき活動室(06-6699-4985)までの連絡もあわせてお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症にかかる年末年始の学校閉庁期間中の学校への連絡について(お願い)

外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎週水曜日の朝(8:35〜15分間)に全クラスで外国語活動を行っています。今日は2学期最後の朝の活動です。どのクラスも英語の音楽に合わせて歌うなど、楽しく活動することができました。

出前授業(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
住吉区役所より司書の方に来ていただき、【百科事典】の使い方を学びました。最近は【百科事典】を使って調べる機会が少なくなっているので、子どもたちは苦労していましたが、一人一人に配られた課題にしっかり取り組むことができました。

重要 学期末懇談における感染症対策について(お願い)

本校では明日17日(木)より、学期末懇談会を実施いたします。つきましては次の通り新型コロナウイルス感染症対策を行いますので、ご協力いただきますようお願いいたします。

○ 必ずマスクを着用してください。
○ 本校正門および各教室の出入り口付近に消毒用アルコールを設置しますので、手指の消毒にご協力ください。
○ 各教室ではこまめに机やいす等の消毒を行います。消毒作業の間、少しお待ちいただくことがあります。
○ 換気のために、教室の扉や窓、廊下の窓を常時開放します。
○ 廊下や階段での私語は、できる限り控えてください。
○ 次の場合は、学校へ連絡のうえ、来校をお控えください。日程の再調整をいたします。
・発熱(37.5度前後)
・咳などのかぜの症状が見られる場合
・新型コロナウイルス感染が判明または濃厚接触者と認定された場合
・同居家族が検体検査(PCR検査・抗原検査)を受検することとなった場合
・同居家族に、かぜの症状や発熱が続く等、かかりつけ医又は「新型コロナ受診相談センター」に相談すべき症状がみられる場合

◆当日は必ず来校までに検温し「健康チェックシート」に必要事項を記入の上担任にご提出ください。
◆教室では上履きが必要ですので、スリッパをご持参ください。また、換気のために廊下の窓を常時開放していますので、できるだけ温かい服装でお越しください。
◆校内では【PTA会員証】を見えるように着用してください。

「学校で働く看護師さん募集」 教育委員会からのお知らせ

大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
 近くの学校で、これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。

ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、詳しくは、
 大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当
住  所:大阪市東淀川区東淡路1-4-21
連絡先: 06-6327-1009 
 にお問い合わせください。
要項はこちらに掲載しております。
  https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

看護師さん募集
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価(学校協議会)

配布文書

苅小だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査