教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

1年生保健学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員と先生が出演した動画をもとに、風邪・インフルエンザ予防について学びました。

1年生保健学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前、歯と口の健康教室で来校して頂いた学校歯科医の先生に保健委員の生徒がカラーテストをしてもらいました。その時の様子をまとめて、保健委員が発表しています。

1年生 保健学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4時間目、1年生は養護教諭による保健指導です。

家庭科

画像1 画像1
本日の家庭科の授業でりんごの皮むきのテストがありました。みんな真剣に皮むきをしているところです。

1年生 リーダー会議

画像1 画像1
画像2 画像2
3組と4組の様子です。
各クラスによって、座り方や相談の仕方が違っていて、クラスのカラーがでています。
生徒の発想は面白いものが多いです!
明日から期末懇談が始まり、4時間授業になりますが、クラスや学年がより良い雰囲気になることを期待したいですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/13 卒業式予行
3/14 卒業式
3/18 1:2年生保護者集会
3/19 一般選抜発表

学校評価

行事予定表(Calendar)

学校通信「たかちゅう」

学校配布文書(School documents)

学校案内

部活動関係

食育つうしん