教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

高倉中学校3年生の皆さんへ【訂正】

3年生英語科からの連絡です。

 臨時休業中の課題を当初問題集の11番目までとしていましたが、臨時休業が予定より長引いたことと、6月にあるチャレンジテストが2年生終了までの全範囲ということですので、22日(水)、23日(木)に配布した単語プリント等に加えて、問題集の16番までとします。
 毎日1項目ずつやれば、学校再開予定日までに十分できると思いますので、こつこつ学習してください。
 学校サイトの『配布文書』に解説解答を載せていますが、その他に少し難しい追加問題を載せていますので、そちらも挑戦してください。
 臨時休業中に、課題の内容、その他英語学習について質問がありましたら、配布文書の解答解説の最後にあるアドレスに送ってください。
5月6日まで受け付けます。

3年生英語科 臨時休業中の課題 解説解答について 2

3年生英語科課題の解説解答を学校HPの配布文書(Documents)ページに掲載しています。課題1項目分の学習量を、50分の授業時間分に近づけられるように「追加課題」をつけています。ぜひそちらもやってみてください。追加課題によっては、その解説解答を次回分に掲載します。
「週に4回の英語の授業がある」というペースで取り組んでもらえば、無理なくできると思います。


3年生英語科 臨時休業中の課題 解説解答について

教科書と一緒に配布した問題集の解答解説を『配布文書(Documents)』のページに順次掲載していきます。英語の授業は通常週4時間ありますので、月曜日から金曜日の間に4項目ずつ進めるペースで学習してください。
解答解説もそのペースで掲載します。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校評価

学校配布文書(School documents)

臨時休業中3年英語科課題解答解説

新型コロナウイルス感染症関連