教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6回戦のPL学園との試合は10対25。9対25の完敗でした。両セットとも10点以上とるという目標は残念ながらクリアできませんでした。大阪府上位のチームと対戦するなかでもっと上の技術を目指して自分達の練習の甘さを克服するべく明日から練習に励みます。明日は高校の実力校である桜ノ宮高校に行きます。保護者の皆様遠方で暑いなかにも関わらず応援ありがとうございました。

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5回戦は大正中央中学校との試合は25対12。25対12で勝ちました。写真は同じ五回戦のPL学園対西。賢明学園対本庄中学校の試合です。白熱した接戦でした。これから高倉は6回戦のPL学園戦です。

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
4回戦は西淀中学校との試合でした。第1セット25対13。第2セット25対10のストレート勝ちです。次は第6試合に大正中央と箕面4の勝者とです。

バレーボール部

画像1 画像1
今日はPL学園で大阪優勝大会が行われています。開会式の様子です。

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1セットの西は16点まで大量リードしながらそこからエースが捕まり出し、決め手がなくなり、相手エースはしっかり1本で決めて流れをもっていかれ、20対25で逆転負け。午前の課題がそのまま出ました。第2セットの学芸戦はサーブで苦しめられました。第3セットの西との試合では勝負所での簡単な20点前後のパスミス、サーブミスから19対25で負けました。課題の残る結果でしたが負けの原因をしっかり分析し、本気で練習に取り組んでいかなければなりません。明日はPL学園で第3試合(11時すぎの予定)に西淀中学校と試合です。大阪府ベスト8目指して頑張ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事
2/19 3年生進路懇談、特別選抜入試
2/20 3年生進路懇談、特別選抜入試
2/21 3年生進路懇談

学校評価

行事予定表(Calendar)

学校通信「たかちゅう」

学校配布文書(School documents)

学校案内

部活動関係

食育つうしん