教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は桜宮高校で練習試合です。最初の2セットはとりましたが高校生のレシーブが上がり出すとこちらが粘れず簡単なミスを繰り返す悪い流れになります。課題のレシーブ克服に集中しなければなりません。
第1セット25対21
第2セット25対22
第3セット17対25
第4セット22対25
第5セット14対25
第6セット1対25(1年生)
1年生ははじめて練習試合のコートに立ちました。ローテーションや、試合の手順を覚えてコートにどんどん立っていってほしいです。

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は文の里中学校で練習試合です。今日はメンバーが揃わない中での試合ですが意味のある1日にしなければなりません。サーブで苦しめられるシーンが多かったです。いかに攻めて主導権を取るかが大事です。
第1セット21対25
第2セット25対16
第3セット25対14
第4セット25対11
第5セット28対26
第6セット25対12
第7セット25対12
第8セット25対17
第9セット25対17
第10セット25対12
最後は乱打練習をしました。
しんどい練習の先に本当の勝つ喜びがあります。明日は桜ノ宮高校で練習試合です。個人の課題、チームの課題克服のために考えながら動くことに集中します!

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年生は朝から高倉中学校でパスメニューを中心とした練習です。明日は桜宮高校で高校生と練習試合&合同練習です。1年生も参加するので高校生のプレーや、バレーに取り組む姿勢を学んでもらいたいです。

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第4セット25対16(成法)
第5セット23対25(四條畷学園)
第6セット25対11(成法)
第7セット25対20(四條畷学園)
第8セット25対11(成法)
第9セット25対27(四條畷学園)
今日も四條畷学園から1セットはとることができました。暑さの中でも後半に力を発揮できるのは日々の練習の積み重ねです。自分達のしている厳しい練習に一本一本真剣に取り組めば自信になります。試合の一番しんどい場面で勇気を持ってプレーすることができる力をつけていきます。

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も四條畷学園で練習&試合です。午前は八尾市立成法中学校と一緒に合同練習をしてから四條畷学園と試合です。
第1セット21対25(四條畷学園)
第2セット18対25(四條畷学園)
第3セット18対25(四條畷学園)
昨日の午前よりボールはつながっていましたがよりレシーブに対する気持ちを全員があげることがこの1週間の課題です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/8 3年生を送る会

学校評価

行事予定表(Calendar)

学校通信「たかちゅう」

学校配布文書(School documents)

学校案内

部活動関係

食育つうしん