教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は本庄中学校、平野中学校、三国中学校、茨田北中学校と練習試合でした。
21対25(本庄)
18対25(平野)
25対19(本庄)
25対20(平野)
24対26(本庄)
25対21(茨田北)
25対15(三国)
25対17(茨田北)
25対15(三国)
25対6(茨田北)
25対12(三国)
明日は富田林葛城中学校の招待試合です。ユニホームを着て緊張感を持って公式戦前最後のゲームです。大阪市ベスト8以上にいくために足りないことを克服していきます。

表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上部とバスケットボール部個人の表彰の様子です。
おめでとうございます!

野球部

画像1 画像1
残念でしたが、2-7で敗れました。また次の大会で頑張ります!

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大池中学校で試合です。サーブ、スパイク攻撃力の高いチームに対して昨日から引き続いてブロックのタイミング、出す形とレシーブの関係を意識して自分達でゲームを作るトレーニングをしました。セッターもまだまだ成長しなければなりません。
第1セット20対25
第2セット19対25
第3セット17対25
第4セット21対25
第5セット22対25
第6セット25対17
第7セット30対28
セットは落としながらもブロックに関しては良い出し方の場面が増えています。新しいコンビが決まる場面もいくつかありました。まだまだ進化する余地があります!

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は高槻市立阿武山中学校が練習試合に来ています。第1セットは19対25でとられるものの第2、第3セットと20点、19点で押え競り勝ちました。この1週間取り組んでる練習が結果として表れていました。
第4セット25対16
第5セット16対25
第6セット12対25
第7セット19対25
第8セット22対25
終盤は相手の調子もあがってきました。更にこちらの対応力が求められます。2週間あれば必ずまだレベルはあがります。大阪市ベスト8以上にいくための練習あるのみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/11 一般入学者選抜入試
3/13 卒業式予行
3/14 卒業式

学校評価

行事予定表(Calendar)

学校通信「たかちゅう」

学校配布文書(School documents)

学校案内

部活動関係

食育つうしん