教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

家庭科部 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、家庭科部でクリスマスの会を行いました。
クッキーとチーズケーキを作り、みんなでおいしく食べました。

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は東海大大阪仰星高校に合同練習&試合をしに行き、レベルの高いプレーを見ながら指導もしてもらいました。今日は西宮の浜脇中学校と試合を中心に合同練習しました。つなぎが良くなり、勝つセットもありました。まだまだ課題はたくさんですがゲーム経験が大事です。
第1セットは25対23
第2セットは10対25
第3セットは16対25
第4セットは24対26
第5セットは22対25
第6セットは25対22
第7セットは16対25
第8セットは20対25
第9セットは13対25
第10セットは16対25
来週は夕陽丘学園で高校生との練習&試合をしていきます。

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は尼崎招待試合のビクトリーカップ2日目です。3部トーナメント初戦の宝塚中学校とは25対19、19対25、9対25のフルセットで負けました。尼崎の成良中学校にはストレート勝ち。最終戦神戸市の烏帽子戦も20対25と先取されながらも粘りを見せて25対20、15対12と取り返してフルセット勝ちしました。この2日間で大きく成長させてもらいました。来週からは高校生との練習&試合が続きます。次は12月末の招待試合が目標です。1月のウィンターカップに進めるように12月の練習でレベルアップを目指します。

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は尼崎招待試合のビクトリーカップが行われました。加古川市の中部、伊丹市の松崎、尼崎の成良中学校と対戦でした。中部や松崎は小学校バレー経験者中心で苦戦しましたが自分たちのバレーができた場面も随所にみられました。明日は3位トーナメントですが精一杯頑張ります。

放課後の様子

画像1 画像1
2学期末テストが終了し、本日より部活動が再開されました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校通信「たかちゅう」

学校配布文書(School documents)

学校案内

部活動関係