12月4日(水)玄関では

 今,正門には、サンタさんやトナカイさん、団栗さんらがお出迎え、お見送りをしてくれてます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(月)今週の花

 いよいよ師走12月になりました。
 今週は、大阪市小学校学力経年調査を行います。対象は3〜6年生の全員です。4日(水)に国語科・社会科、5日(木)には算数科・理科の学力調査です。この調査は、大阪市が独自に実施しています。学力の定着状況を確認し、前年度までと比較分析しながら状況を確かめ、今後の学習に生かすことが大きなねらいです。一人一人にその結果をお渡しできるのは2月ごろの予定です。
画像1 画像1

11月28日(木)あいさつレンジャー発見!

 放課後どこからか元気な声が聞こえてきます。見に行ってみると、玄関で児童会のあいさつレンジャーがさようならのあいさつ活動をしてくれていました。
 「さよならブルー」と「元気ナンジャー」が大きな声で「さようならー。気をつけて帰ってくださーい」
 見ていたこちらも笑顔になりました。うれしいことです。
 お昼には、「いただきますイエロー」や「ごちそうさまホワイト」が給食室前に登場して元気にあいさつをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月26日(火)いきもの委員会の畑

 11月も終わりに近づきましたが、日ごろからの手入れ、土作りがいいので、ナスやピーマンがまだ収穫されます。
画像1 画像1

11月24日(日)PTAソフトボール大会

画像1 画像1
 9月の初めから行われてきた予選を勝ち抜いてきた4チームが集まっての準決勝、決勝戦が、柴島ソフトボール球場で行われました。
 準決勝では東ブロックの覇者茨田西チームと対戦しました。初回、相手ピッチャーの不調に乗じ、少ないチャンスを生かして4得点。何とか逃げ切り決勝戦に進みました。
 決勝戦は北ブロックの覇者、大宮小学校チームと対戦しました。準決勝でも堅い守備を見せていた大宮小学校チームに7対2と守備力の差で完敗。しかし、栄えある銀メダルを獲得しました。選手の皆さん本当におめでとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31