4月3日(金)新1年生保護者の皆様へ入学式についての追加案内

 先日、葉書にて入学式についてお知らせいたしましたが、その後の変更点などについて
下記の通りお知らせいたします。
                 記

1 玄関前での写真撮影については、大勢の方々が集まり、濃厚接触を避けるためご遠慮ください。なお、今年度は、入学式後の学級ごとの集合写真は撮影いたしません。
2 受付は理科室前で行います。就学通知書、参加者名を記載したお知らせ葉書を担当者にお渡しください。
3 受付にて配付物、教科書をお受け取りください。ミマモルメメールに登録された方はミマモルメからの個々の封筒もお受け取りください。
4 受付を済まされたら、2階でトイレを済ませ、教室前で下校グループ別に色分けされたリボンを各自でお取りください、
5 上靴を靴箱に入れ、講堂へお子様を連れて行き、担当の教職員へお子様をお預けください。
6 感染症拡大防止の観点より、国歌・市歌は伴奏のみといたします。

7 教材の販売は入学式後、理科室前で行います。濃厚接触にならない様、お互い注意してお買い求めください。

 今後、状況が変化し、入学式次第などに変更が生じた場合も、ホームページ上にてお知らせいたします。

4月3日(月)健康観察表

 健康観察表、および4月3日付大阪市教育委員会からの通知文はHP内の配付文章ページに掲載しています。
画像1 画像1

4月1日(水)保護者の皆様へ「いきいき活動からのお知らせ

 
画像1 画像1

3月30日(月)保護者(特に新2年、新6年生)の皆様へ入学式準備等のお知らせ

 新型コロナウイルス感染症拡大防止については、保護者の皆様には、多大なるご協力をいただきありがとうございます。
 さて令和2年度の入学式の準備等について、新6年生が登校しての準備は行いません。また当日の様々な係活動も行いません。よって新6年生の次回の登校する日は4月8日(水)令和2年度始業式の日となります。
 新2年生による歓迎の催しも行いませんので、新2年生の次回の登校する日も4月8日(水)令和2年度始業式の日となります。
 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、各自治体の施策が日々変わっております。今後も、大阪市の施策によっては始業式の取りやめがないとは言えない状況です。急な変更等がありましたら本校ホームページ、ミマモルメメールにてお知らせいたします。ご協力の程、よろしくお願いします。

3月30日(月)令和2年度新1年生の保護者の皆様

 新型コロナウイルス感染症拡大防止については、保護者の皆様には大変ご心配をおかけしております。また、多大なるご協力をいただきありがとうございます。
 さて、新1年生保護者の皆様に次のような葉書を本日午後に郵送いたしました。
 届きましたら、内容をご確認くださいますようお願いいたします。
   


          入学式についてのお知らせとお願い
 お子様のご入学おめでとうございます。
 さて、下記の通り令和2年度入学式のご案内をいたします。新型コロナウィルス感染症の拡大予防の観点から、参列者制限、時間短縮等(新2年生による歓迎の催し等の省略)、例年と異なる入学式となりますが、ご理解の上、参列いただきますようお願いいたします。

           記

1 日 時 令和2年4月7日(火)受付:午前9時から午前9時30分
2 場 所 大阪市立桑津小学校 講堂
3 参列者 新入生、本校教職員、最小限の同居する親族
4 持ち物 就学通知書 家庭連絡票 この葉書 上履き(保護者の方も)
  教科書などを入れる手提げ袋 
5 お願い
○ 保護者席は、濃厚接触を避けるため新入生一人につき長椅子1脚としております。ご理解の程お願いいたします。
○ 式中、換気を行っています。暖をとれる服で参列ください。
○ 会場入り口に消毒用アルコールを用意しております。マスク着用(参列者全員)、咳エチケット等、ご協力をお願いいたします。
○ 式に参列された方のお名前が必要となります。参列される方のお名前をこの葉書の表面に記入し、当日受付でご提出ください。お子様をはじめ、保護者の方も発熱等のかぜ 様の症状がある場合は、参加・参列をお断りいたします。
○ 式後の記念撮影は濃厚接触を避けるため、ご希望の方のみとします。ご了承くださ い。
○ 今後、急な変更等があれば、本校のホームページ上でお知らせしますので、注意してご覧ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書

学校便り

新型コロナウイルス感染症に関すること