2年生・3年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は鍵盤ハーモニカで「山のポルカ」の練習をしていました。
指使いに気を付けながら、楽しいメロディを吹きました。

3年生は、ちぎり絵に取り組んでいました。折り紙をちぎって画用紙にはっていきます。「登り竜やで」と教えてくれました。

音楽鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ピアニカの魔術師ミッチュリーさんに来ていただき、講堂で音楽鑑賞会が行われました。

普段よく使う楽器から、いつもとは違う音色が聴こえてきました。
子どもたちに馴染みのある曲を、たくさん演奏してくださいました。

とても素敵な楽しい時間を過ごすことができました。

運動会 午後の部4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の最後を飾ったのは、5年生、6年生の団体演技です。

集団行動やダンスも取り入れながら、自分自身を表現しました。

一人一人の思いが伝わってくる、すばらしい演技でした。

今年の運動会は赤組が勝ちました。
勝っても負けても、最後までみんなで頑張った運動会でした。

今日は平日にも関わらず、たくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。

運動会 午後の部3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生はエイサーを踊りました。

魂が揺さぶられる踊りでした。

運動会 午後の部2

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生、6年生のリレーは、とても迫力がありました。
バトンパスもバッチリです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31