5年生 自然体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は全員そろって自然体験学習に出発しました。
二泊三日の行程です。

朝早くからたくさんの保護者の方に見送りに来ていただき、ありがとうございました。

15日に、たくさんの思い出を作って帰ってくるのが楽しみです。

学期末個人懇談会 最終日

4日間行われた、個人懇談会が終わります。
短い時間でしたが、おうちの方とゆっくり話す機会が持ててよかったと思います。

早いもので、あと5日で夏休みです。
学校では、一学期のまとめに力を入れていきます。

5年生は明日から自然体験学習に出かけます。
今日は早く休んで、明日の集合時間に遅れないようにしましょう。

お花

画像1 画像1
玄関のお花が新しくなりました。グラジオラスが、凛として咲いています。

あいさつ週間終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生から始まったあいさつ運動。
1年生のあいさつ運動に運営委員会のお友だちが協力して、先週はあいさつ強調週間でした。

気持ちのこもったあいさつをすると、実行委員の人からミニクローバーがもらえます。
それを大きなクローバーにはっていきました。
5日間で、大きなクローバーができました。
あいさつ週間が終わっても、誰とでも気持ちのよいあいさつができるようになってほしいと思います。

甘いもののとりすぎに注意!

画像1 画像1
画像2 画像2
暑くなってきました。
おうちでジュースなど甘い飲み物を、飲み過ぎていませんか?
保健室の先生方が、ジュースの中にどのくらいお砂糖が入っているかを、分かりやすく掲示してくださいました。

ジュース一本に、コーヒーシュガー18こ分も砂糖が入っているものもありました。

甘いもののとりすぎは、身体によくありません。おうちでの水分の取り方について、話し合ってみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31