16日(月) 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日(月)、青々と茂る中運動場の芝生の上で、児童朝会が行われました。芝生委員の皆さまいつもありがとうございます。

朝会では、校長先生から、心の中に潜んでいる怠け忍者の話がされました。怠け忍者の手紙の内容を伝えた後、怠け忍者をやっつけていこうと話されました。

保健委員会から手洗い週間の話がありました。今日から金曜日まで、感染予防も踏まえた手洗いチェックを、手洗いチェック表に記入していきます。ハンカチ、ティッシュも忘れず毎日持ってくる習慣をつけていきましょう。

当番の先生からは、朝のあいさつはだいぶできてきていますが、朝だけでなくいつでも元気にあいさつをしていこうというお話と、傘の持ち方の話がありました。登下校のとき、傘を振り回したり、後ろを見ずに振り下ろしたりしていませんか。周囲に気をつけてしっかりと手に傘を持って登下校してくるようにしていきましょう。

今週も元気に怠け忍者に負けずに頑張っていきましょう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/24 春の交通安全指導(予備日)
5/26 クラブ
5/27 遠足予備日6年
パッカー車体験4年