8月29日(金)![]() ![]() えだまめ おさつチップス ミニコッペパン 牛乳 1年1組パソコン学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また2学期が始まったばかりですが、1年生がさっそく端末を使って学習を始めています。 29日(金)実際に1年生が端末を使っている様子を初めて見たのですが、全員黙々と自分の端末に向かって学習を進めていて驚きました。 スマホやタブレットを使い慣れているからかもしれませんね。 4年2組発育測定![]() ![]() 測定する前に養護教諭から「夜ぐっすり眠るために大切なこと」のお話を聞きました。 寝る前は「スマホやゲームの画面を見ないように。」と聞いた子ども達から悲鳴があがっていました。 4年生の発達段階では、寝ている時に成長ホルモンがどんどん分泌されていると思うので、約束事を決めてしっかり睡眠時間を確保するようにしてほしいです。 5年1組家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども達は、整理・整とんをしなければならない理由をたくさん挙げていました。 整理・整とんは大切だと分かっています。分かっているんです。 でも、「分かっちゃいるけど・・・・」という人も多いのではないでしょうか? 大人でも整理・整とんが得意な人と苦手な人がいますよね。 家庭では、片付けの習慣をつけることや収納術の伝授などをお願いします。 6年1組理科![]() ![]() ![]() ![]() 6年生理科では使い方を間違えると危険な薬品等も学習で取り扱うので、こうした繰り返しの学習も大切にしています。 |