TOP

遊び名人になりたいな!!

 1月14日(火)、2年生が「むかしあそび」体験をしました。
 今日は、朝からの冷え込みが厳しく、大阪市内でも気温が0度を下回りましたが、その寒さの中、地域からたくさんの「むかしあそび」名人の方々が来てくださいました。
 最初に地域の方々の紹介があり、「むかしあそび」を教えていただきました。
おはじき・つみきおとし・羽根つき・紙風船・おりがみ・あやとり・こま回し・お手玉・べったん・けん玉のコーナーを、子どもたちは、班で順番に回りました。
 ほんの短い時間の体験ですが、子どもたちは、地域の方々と打ち解け、「むかしあそび」を楽しみました。子どもたちは、「遊び名人になりたいな!!」とばかりに、交代の時間も忘れて「むかしあそび」に熱中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(1/10)

あじのレモンマリネ
スープに
スライスチーズ
レーズンパン
ぎゅうにゅう
画像1 画像1

かわいいお客様!

 1月10日(金)、今日の冷え込みは非常に厳しく、今季で最も強い寒波が来ていると朝の天気予報で聞きました。
 強い寒波は招かれざる客ですが、その影響か?正門の木々にシジュウカラやメジロなどの冬の野鳥がやって来ています。こちらは、かわいいお客様ですね!
 また、寒くても子どもたちは元気に中運動場を走り回っています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなさん、ご協力お願いします!!

 1月9日(木)6時限目、委員会活動がありました。
 委員会活動は、5・6年生が、新聞・放送・図書・保健・飼育栽培・給食・運動・集会の8つの委員会に分かれて活動します。
 新聞委員会では、校内でいろいろなアンケートをとり、集計して壁新聞作りをしています。また、創立140周年に向けて、校内だけでなく地域のみなさんにもアンケートをとる準備を進めています。
 みなさん、ご協力、よろしくお願いします!!
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食(1/9)

今日はお正月の特別献立です!
 ちらしずし
 ぞうに
 ごまめ
 ぎゅうにゅう
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

お知らせ

給食献立

学校だより

校長室だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査