TOP

今日の給食(2/18)

とりごぼうごはん
みそしる
やきじゃが
ぎゅうにゅう
画像1 画像1

着々と準備が進められています!!

 2月18日(水)、6年生の保護者の皆さんが卒業式のコサージュ作りをしてくださいました。
 一つ一つの材料を小分けし、気持ちを込めて丁寧に手作りされていきました。
 3月19日の卒業式まであと4週間。着々と準備が進められています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2/17)

ほうれんそうのクリームシチュー
キャベツのサラダ
いちご
コッペパン・マーガリン
ぎゅうにゅう
画像1 画像1

笑顔がいっぱいでした!!

 2月16日(月)、1年生と6年生が「総合的な学習の時間」に交流学習を行いました。
 1年生は、毎日の集団登校や「オリエンテーリング2014」の縦割り活動等、6年生にはいろいろとお世話をかけてきました。
 6年生の卒業が後1ヵ月に迫り、少し淋しい気持ちになりますが、今日は、みんな笑顔で歌ったり、踊ったりして楽しみました!!
 6年生のみなさん、少し早いですが、ありがとうございました!! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「正しい薬の使い方講座」

 2月16日(月)、6年生が「正しい薬の使い方講座」を実施しました。
 学校薬剤師の先生が来てくださり、電子黒板を使って講義していただきました。子どもたちも、静かに話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/8 体育館清掃(学校施設開放委)
3/9 清掃自主活動6年
3/11 PTA決算総会・拡大実行委員会

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

お知らせ

給食献立

校長室だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査