オリエンテーリング 5年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は、「キャップ大魔王」でした。
ペットボトルのキャップを飛ばし、得点を競うというゲームでした。一人が遊べる回数が多くて、何度も挑戦できたのが楽しかったです。

オリエンテーリング 4年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は、「ジェスチャーゲーム」でした。
来てくれたお客さんを出題者と解答者に分け、ジェスチャーのお題を与え、時間内に
何問正解するかを競っていました。低学年の児童ほどノリノリでジェスチャーをして
いるのが印象的でした。

オリエンテーリング 4年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は、「スタンプラリークイズ」でした。
校舎1階に散らばっている1組の子どもを探してクイズを出してもらい、スタンプをためていくというゲームでした。一人一題ではなく、クイズをいくつも準備していたのがすごかったです!

オリエンテーリング 3年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組組は、「風で動く 楽しいゲーム」でした。
理科の学習で使った風で動く車を利用しての競走でした。うちわのあおぎ方で、車の進み方が微妙に変わるのが面白かったです。

オリエンテーリング 3年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は、「人間まちがいさがし」でした。
5人の子どもたちが最初とどこが変わったのかを当てるゲームでした。細かな変化もあり、全部見つけるのは難しかったですが、盛り上がっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 秋の遠足3年生 出前授業5年生【パラアスリート】
10/18 秋の遠足1年生 フッ化物塗布4年生
10/21 秋の花いっぱい活動(〜25日)
10/23 研究授業2年生