日曜参観6 3年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の1時間目は外国語でした。
「I like blue.」という課題で、色の言い方や「〜は好きですか?」と質問する仕方を学習しました。
2時間目は算数でした。
習熟度別で「引き算の筆算の仕方を考えよう」というめあてで学習をしました。

日曜参観5 2年「図工」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の課題は「くしゃくしゃ ぎゅ」です。
新聞を詰めた袋を紐で縛って動物や車など好きな形をつくり、色紙で顔や飾りを作っていきました。
それぞれの個性溢れる作品が出来上がりました。

日曜参観3 1年「図工」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の2時間目は、図工でした。
課題は、「なにがでてくるかな」です。
ストローをビニル袋を貼り付けて、それを紙コップの中にかくし、ストローを吹くと
ビニル袋が飛び出してくる仕掛けのおもちゃを作りました。
子どもと保護者が一体になって、作品作りを楽しんでいました。

日曜参観2 1年「国語」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の1時間目は、国語でした。
今日の課題は、「はへを」を使って文を書こうです。
「ぼく」「やま」「いきました」の単語の間に何を入れたらいいのか考えたり、自分
で文作りをしたりして、助詞の使い方を学習しました。

5年 総合学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて田植えです。
苗の下を持ち、その手の手首が土の中に埋まるほど深く植え、苗を立てるということを教えていただきました。
そして、それぞれ自分のバケツに3つずつ植えていきました。
秋に豊作になるように、頑張って育ててほしいですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/1 体重測定5・6年生
11/5 体重測定3・4年生
11/6 体重測定2年生
11/7 パラリンピックスポーツ教室5年生 体重測定1年生