6月4日(火)の献立

画像1 画像1
スパゲッティミートソース
きゅうりのバジルふうみサラダ
こくとうパン
ぎゅうにゅう

6年 福祉施設訪問1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は6年1組の児童が校区にある福祉施設を訪問しました。
利用者さんのおやつタイムにお邪魔し、一緒にお話をしたり、たこ焼きを食べたりしました。
初めは緊張していた様子の子どもたちでしたが、利用者さんからお話をしてもらったり、職員の方の助けも得たりして、少しずつ場に慣れていったようでした。
最後は、リコーダーで「笑点のテーマ」を演奏し、「ふるさと」を歌いました。音楽のプレゼントはとても好評で、アンコールもいただきました。
明日は2組が訪問します。

ユニセフ募金

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から児童会主催によるユニセフ募金が始まりました。
期間は金曜日までです。
代表委員会の児童は、今朝からはりきって正門で募金の呼びかけを行っていました。
皆さまのご協力よろしくお願いします。

2年 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
先週金曜日、2年生は町たんけんに行きました。
学年を15のグループに分け、それぞれが地域にある学校やお店・会社などに行き、インタビューをしました。
いつもは先生について行く校外学習ですが、今日は先生(保護者)がついて来るだけの自分たち主体の活動です。みんなワクワクしながら出発していきました。
それぞれの場所では、緊張しながらもあいさつや質問などし、答えていただいた内容をメモすることができました。
達成感に満ちた表情で「ただいま!」と帰って来た子どもたちが多かったのが印象的でした。
今日の探検の様子をぜひお子さんから聞いていただければと思います。
町たんけんにご協力いただきました地域の方々、本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/20 第3回学校協議会

全国学力・学習状況調査

お知らせ

学校協議会

学校いじめ防止基本方針