1年 音楽

画像1 画像1
1組の様子です。
鍵盤ハーモニカで「子犬のマーチ」の練習をしていました。
この曲は、来年度の入学式でも披露するそうです。
今からしっかりと練習を頑張ってほしいですね!

3年 書き初め

画像1 画像1
2組の様子です。
多目的室を使い、書き初め大会をしていました。
机の上で書くのとはまた違う感じで書きにくそうな様子でしたが、気持ちをこめて書いていました。

6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
てこのはたらきの単元の導入学習として、くぎぬきの効率的な使い方を考える学習をしました。
何度かくぎぬきを使ううちに、柄の端を持った方が良いことや、くぎぬきの頭の部分を木にしっかりとつけることなどのポイントをつかむことができました。

1月10日(金)の献立

画像1 画像1
けいにくのオイスターソースやき
えびととうふのスープ
チンゲンサイのピリからあえ
こくとうパン
ぎゅうにゅう

2年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生3クラスとも栄養指導がありました。
テーマは朝ごはんについてです。
朝ごはんの役割を学んだ後は、赤・黄・緑の栄養のバランスを考えた朝食メニューを考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 林間指導3(帰校)
3/8 (中止)体育施設開放 講堂清掃
3/9 (中止)授業参観1年2組、3年2組のみ(5時限目)

全国学力・学習状況調査

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校いじめ防止基本方針