7月17日(金)の献立

画像1 画像1
パエリア
ウインナーとキャベツのスープ
みかんのかんづめ
コッペパン、ブルーベリージャム
ぎゅうにゅう

5年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の様子です。
初めて針と糸を使いました。
まずは針に糸を通すのですが、すぐに通せた子もいれば、やっとの思いで通すことができて喜んでいる子もいました。
その後、たまどめ、たまむすびの練習をしました。こちらも苦労している子が多く、まだまだ練習が必要なようです。みんながんばれ!!

6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の時間に、洗濯の実習を行いました。
手洗いで洗濯するのは楽しいけど、大変だと思う子たちも多く、洗濯機のありがたさに気づいていました。

7月16日(木)の献立

画像1 画像1
ぶたにくのこうみあげ
すましじる
あっさりきゅうり
ごはん
ぎゅうにゅう

6年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の様子です。本来ならプールで水泳授業を行う予定ですが、雨天が続いているため、体育館でボール運動を行いました。
この日はバスケットゴールを使って20秒間で何本シュートを決められるか、学級ギネスを行いました。
最高記録は5本でした。本格的にバスケットボールの学習をする頃にはもっと記録を伸ばしていくことでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/5 林間保護者説明会5年生
8/7 給食終了
8/8 夏季休業開始(〜24日まで)
8/10 山の日

運営に関する計画

お知らせ

校長経営戦略予算

学校協議会

学校いじめ防止基本方針