3年クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日(木)3年生のクラブ見学がありました。4年生に進級してから始まるクラブ活動を見学し、それぞれのクラブがどんな活動をしているのか見学しました。
スポーツが大好きな子は運動系のクラブを見て目を輝かせていました。また、科学実験や調理実習、ゲームなどそれぞれのクラブの特徴ある活動を見学して、どのクラブを希望するか迷いも生じたようです。

5年2組調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
26日(金)5,6時間目に5年2組が調理実習「白玉団子」に挑戦しました。
5年生の後半ともなると調理実習自体の段取りが分かってきており、作業の分担を上手に行って活動していました。
どの班も上出来の仕上がりです。甘い小豆ときなこをかけて頂きましたが、5年2組はきなこ好きが多いようです。
また、お茶を淹れる実習もしましたが、最近では家庭で熱いお茶を淹れることが少なくなったせいか急須を知らない子が多く、急須を火にかけようとする場面がありました。学校で始めて経験することもたくさんありますね。

かけ足週間ラスト

画像1 画像1
今日はかけ足週間ラストの日でした。
取組みを通して、元気な姿をたくさん見せてくれた子ども達でした。

4年2組理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の理科学習の様子です。
水の温まり方について、前回は試験管で調べたのですが、今回はビーカーを使って調べています。試験管での実験をもとに自分の予想を立てて実験開始。
さて、結果はどうだったのでしょう。

1月26日

画像1 画像1
ビーフシチュー
カリフラワーとコーンのサラダ
ミニフィッシュ
おさつパン
牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 なかよし集会
2/15 委員会活動
2/16 昔の道具遊び2年