いじめ(いのち)について考える日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13日(月)は、いじめ(いのち)について考える日です。
本日は雨だったため、リモートで児童朝会を行い、校長先生から心の痛みの原因となっている矢を抜いてあげようというお話がありました。
軽い気持ちで発した言葉や行動が、他人の心に矢を刺してしまうことがあります。南百に関わる私たちは、大人も子どもも、自分とは違う価値観をもった人を理解しようとしたり、受け入れたり、学び合ったりしながら、他人の心を推し量って、痛みの矢を人に刺すことがないようにしていきたいものです。
もし、心に矢が刺さっている友達がいたら、その矢を抜くために悩みたいです。

5月13日(月)

画像1 画像1
タコライス
もずくのスープ
やきじゃが
ごはん
牛乳

5年林間学習下見

画像1 画像1
画像2 画像2
11日(土)、5年生の先生たちと天川村へ林間学習の下見にやってきました。
美しい山々の緑と清らかなせせらぎを見ながら、安全に実施できるよう確認しています。

4年春の遠足12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の保護者の皆様
ホームページで遠足の様子を掲載するに辺り、順番があべこべになるなど、ご迷惑をおかけしました。
子どもたちは、終始元気で「疲れたー。」という言葉を発しながらも、先生や友達と喋り続けていました。
大阪城公園への遠足記念に、各クラスで記念撮影をしました!

5月10日(金)

画像1 画像1
けいにくとコーンのシチュー
キャベツときゅうりのサラダ
かわちばんかん
レーズンパン
牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 防災学習
5/18 土曜授業 引き渡し訓練
5/19 南百運動会(モルック大会)
5/20 代休
5/21 体力テスト週間始 尿検査
5/23 6時間授業456年  歯科検診16年