5月21日(火)

画像1 画像1
マカロニグラタン
キャベツのスープ
みかん(かんづめ)
こくとうパン
牛乳

4年体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は体力テスト週間です。
色々な学年が各種目に取り組んでいます。
4年生は、東運動場で50m走に取り組みました。自分の限界に挑戦して、新記録を樹立してほしいです。

5年2組英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルファベットの発音を聞いて、どんなグループに分けられているのか考えています・
例えば、
B、C、D、E、G、P、T、V、Zはどんなグループなのか。
はたまた、
Q、U、Wはどんな仲間の集まりなのか。

子ども達は頭を柔らかくして色々と発表していましたが、すごく難しいと思いませんか?

避難訓練(津波)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震がきた時の避難訓練に続いて、津波対応の避難訓練も実施しました。
学校では、児童全員が3階に避難する練習をしていますが、いつどこで津波警報」が出されるか分かりません。休日にたまたま海辺の近くにいる時や家族と一緒にいない時に被災する可能性もあります。
今日の訓練は、1年生から6年生まで誰一人おしゃべりすることなく、大変立派な態度で訓練ができており、感心しました。
「いのち」を守るための訓練を今後も引き続き、真剣に取り組んでいきます。

避難訓練(地震)

画像1 画像1
画像2 画像2
18日(土)避難訓練を実施しました。緊急地震の速報の音を聞くと、子ども達は指示を待たずに、すばやく避難態勢をとることができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 体重測定6年
6/5 林間学習保護者説明会5年 体重測定5年 尿検査2次
6/7 体重測定4年
6/8 開校150周年記念式典 土曜授業
6/10 代休