児童朝会5月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
27日(月)雨天のため、リモート児童朝会を行いました。
環境美化委員会からは、地域の方から贈られた金魚とどじょう、エビの名前投票についてお知らせがありました。どんな名前に決まるか楽しみです。
また、東住吉春季大会で3位に入賞した南百FCの表彰も行いました。次回は優勝だ!
そして校長先生からは創立150周年にちなんで、校章の歴史についてお話がありました。創立記念集会のために各クラスでお祝いメッセージを準備しています。お祝いムードが高まっています。

5月24日(金)

画像1 画像1
きんときまめとちゅうかのおこわ
ちゅうかスープ
パインアップル(カットかんづめ)
おさつパン
牛乳

5年体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
24日(金)、今日は体力テスト期間最終日です。
1時間目は5年生が体育館と東運動場に分かれて、各種目に取り組んでいました。
楽しみながらもみんな真剣です。

なかまとめざせ!ぴったり150m2

画像1 画像1
画像2 画像2
23日(木)放課後、2日目の大会が開かれました。
最後は、先生方チームも挑戦し、青空に向かってソフトボールを投げました。
楽しそうな雰囲気を感じて、校庭のフェンス越しに中学生の観客も見られました。
今回の大会には、総勢16チーム128名が参加しました。

大会運営を支えた運動委員会の子ども達にも感謝します。

なかまとめざせ!ぴったり150m

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22日(水)放課後から、「なかまとめざせ!ぴったり150m」大会が開かれています。
初日から大盛り上がりで、記録の合計がぴったり150mになるように最後に投げる役の人が調整をしていました。
が、「ぴったり」はなかなか難しいようです。
記録を発表されるごとに歓声があがり、参加者みんなで楽しむことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 プール開き 6時間授業456年
6/21 栄養教諭実習終