【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

10/26 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
(学校長講話 要旨)
 朝夕が涼しく、時には寒く感じられる季節になりました。10月23日は二十四節気で霜降といって霜が降りると書きます。朝夕ぐっと冷え込み北国などでは初霜の知らせが届くころです。秋が一段と深まり北部や山の方では紅葉が始まります。朝玄関で登校するみなさんに挨拶をしていますが、朝の冷え込みのためか少し元気がない人がいます。一日の始まりの朝です。元気を出してしっかりとあいさつをしましょう。またポケットに手を入れている人が気になります。安全のため、いつでも両手が使えるようにしておきましょう。
 明日から読書週間が始まります。とても季節が爽やかになってきて、本を読んだり、何かを調べたりするのによい季節になりました。読書週間をきっかけに本を読む習慣をつけるのも素晴らしいことですね。

10/19 全校朝会

画像1 画像1
(学校長講話 要旨)
 先週1年生から4年生まで遠足に出かけました。ルールとマナーを考えてというお話をしたと思います。1・2年生の遠足の付き添いをしましたが、みんなしっかりと約束を守っていました。地下鉄や歩くときおしゃべりをせずにしっかりと歩くことができていました。
 さて、ルールとマナーは遠足の時だけ気をつければよいでしょうか。違いますね。学校でも、放課後公園で遊ぶ時でもしっかりと考えて行動してほしいと思います。学校などでの約束には必ず訳があります。そのほとんどはみんなの安全や安心のためです。廊下・階段を歩くのはけがを防ぐためです。マスクをつける、大声でしゃべらない、給食時間中のおしゃべり禁止は新型コロナウイルス感染症予防のため、みんなの命を守るためです。ほかにもまだたくさんルールやマナーはあります。どうして必要なのかを考えて、ルールやマナーを守りみんなが安全で安心できる生活ができるよう心がけましょう。

サイクルスポーツセンターの夏休みの絵画コンクールの出品した作品の中で賞状をいただきました。朝会で発表しました。

10/13 全校朝会

 12日(月)が5年生の宿泊学習の代休だったため今日全校朝会を行いました。
(学校長講話 要旨)
 先週の金曜日・土曜日と5年生の皆さんが宿泊学習のハチ高原に出かけました。台風14号が近づいていてとても心配しましたが、雨もたくさん降らずに、楽しい時間を過ごすことができました。
 ほかの学年の遠足も予定されています。集団行動をするときはルールとマナーを守ることが大切です。道路の歩き方や乗り物の中での様子など、しっかりとルールとマナーを守って行動してほしいと思います。
 ハチ高原では台風の影響は少なかったですが、大雨が降った地域もあったようです。災害の時に大切なことはしっかりと情報を聞いてどうすれば一番良いか考えることだと思います。そのためには、日ごろからしっかりと人のお話を聞いて行動することが大切だと思います。みなさんはしっかりとお話を聞いて考えているでしょうか。毎日の学習の中で練習することができる大切なことだと思います。「聞いてなかった。」といって過ごすのではなく、しっかりと話を聞いて行動できる子どもになってほしいです。

10/6 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
(学校長講話 要旨)
 おはようございます。
 先週の土曜日は運動会でした。3つに分かれての運動会でしたが、みんな力いっぱい競技や演技をしたことと思います。とても素晴らしい運動会でしたね。おうちの方などにほめていただきましたか。
運動会も終わり、季節もよくなり学びを深める、何かに集中できる季節になりました。運動でも、勉強でも、時間を有効に使って目標を決めて挑戦してみてはどうでしょう。この後、読書貯金の達成者を発表します。本を読むことはとても素晴らしいことです。読書に挑戦でもよいですね。
 皆さんも何でも良いから、何か自分が一生けんめいになれるものを見つけて欲しいと思います。そして、誰かと比べるのではなく、何かに頑張っている自分のことを好きになってほしいと思います。

下の写真は10月の玄関掲示です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28