図書室よりお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
G20が大阪で開催されました。また、百舌鳥古市古墳群が世界遺産に登録されました。ということで大阪の本を集めました。大阪弁の本も一緒に

給食《7月12日(金)》

画像1 画像1
ポークトマトスパゲッティ、グリーンアスパラガスのサラダ、発酵乳

4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検流計を使い、回路を組み立てます。乾電池にはどんなはたらきがあるのだろうか?みんなで調べました。

「乾電池の向きを反対にすると、検流計の針が反対に動いたよ!?」

子供たちからは、いろんな気付きがありました。

給食《7月11日(木)》

画像1 画像1
夏野菜のカレー、キャベツのサラダ、みかん缶

給食《7月10日(水)》

画像1 画像1
牛丼、とうがんのみそ汁、大福豆の煮もの
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 始業式
8/27 給食開始
8/28 4時間授業(給食終了後下校)
8/29 スマホ・ケータイ人権教室4年
8/30 代表委員会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

防犯KYTマップ

交通安全マップ

お知らせ

家庭学習の手引き