ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

【校長室だより】 10月3日

9月から教育実習生として本校で学んでこられた古賀光樹先生が、本日が最終日ということで、子どもたちにあいさつしてくれました。本校の卒業生である古賀先生は、スポーツマンでとても好感がもてる青年です。古賀先生も子どもたちも、お互いにたくさんのことを学んでくれたことだと思います。

【校長室だより】 10月3日の児童朝会より

ホームページをご覧いただいている保護者の皆様に、学校での子どもたちの様子をもっと知っていただけたらと思い、掲載することにいたしました。毎週月曜日の児童朝会で私が話した内容や気づいたことなど、アップしていきます。

今朝の朝会では、
「みんな頑張った運動会でした。その中でも、特に頑張っていた人たちを紹介します。」ということで、運動会の係の仕事を頑張っていた5・6年生を紹介しました。1年生から4年生といっしょに、「ありがとうございました!」というあいさつと拍手を贈りました。
「頑張って運動会を盛り上げてくれた人たちを紹介します。それは応援団の皆さんです。応援団の人たちは、朝や昼、放課後など、何度も練習していました。大きな声を出す練習もしていました。応援団の人たちのおかげで競技も盛り上がりました。」と紹介し、みんなでお礼のあいさつと拍手を贈りました。

運動会は主役の子どもたちと、子どもたちを支える教職員、保護者の皆様、みんなで創りあげていく行事です。私自身、初めての平野小学校での運動会で、たくさんの感動と元気をもらいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学年だより

学校から

学校評価

その他