★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

プログラミングの研修会をしました!

 夏休みに教職員研修として,レゴWeDo2.0を使いプログラミングの研修をしました。
 実際にレゴを組み立てて,タブレットに指示を入力しレゴを動かしていきます。
 始めに,人が近づくと動く扇風機を作りました。風力を変えたり,音に反応して動かしたりと自分が思う扇風機ができると喜びの声が上がりました。
 次に“物を引っ張るロボット”を作りました。始めは軽いものを運んでみて,どんどん重さがあるものに変えていきます。重たいものを運ぶときは,タイヤを変えたり,ロボットの動かし方を変えたりしなければなりません。
 それを利用して,最後にロボットvs.ロボットの綱引き大会をしました。下の写真(3枚目)は優勝したロボットです。
 この研修で学んだことを生かして,2学期から子どもたちと一緒にプログラミング学習ができるのを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

安全マップ

学校運営の計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会