★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

目指せ!自主学達人

画像1 画像1 画像2 画像2
「自主学習は、何をしたらいいかわからない。」や「やる時間がない」と思っていませんか?
 しかし、自主学習は、宿題とは違って自分の好きな事を調べたり考えたりできるので、きっと楽しいはずです。自主学習をすると色々な力がつきます。
 みなさんも「考える力」を鍛えましょう。

自主学習に取り組んでいます。

 2年の国語で「ビーバーの大工事」という教材があります。説明文が苦手だと感じている子は多いのですが,このお話は動物のことなので,楽しく学習が進められています。
 学習が深まるにつれて,ビーバーについてさらに知りたいと思う子どもたちが,タブレットを持って帰り,調べて学習をして,ノートにまとめてきました。写真は,そのノートを休み時間に見ている様子です。

 また,他にも漢字テストで間違えたところをもう一度やり直してきたり,まだ学習していない算数をドリルで予習をしてきたり,おうちで挑戦しているプリントを提出したりと,いろいろな自主学習の取り組みが見られるようになっています。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

安全マップ

学校安心ルール

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校評価

非常変災時の措置

菅北小学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画