芸術鑑賞その1

画像1 画像1 画像2 画像2
芸術鑑賞として全学年で劇「マグナとふしぎな少女」を観ました。プロジェクションマッピングや英語のセリフがたくさん使われ、演劇や英語学習への興味が高まる内容でした。

あいさつ週間が始まりました!

1学期のあいさつ週間が始まりました。小学生は児童会の人たちが、元気よくあいさつをしている人へ「元気満点カード」を渡してくれます。また、中学生は生徒会と風紀委員会の人たちが名前を呼んであいさつをし、返してくれた人の割合をグラフに表示しています。この機会を通して、よりいっそう自然に気持ちよくあいさつができる関係をお互いに築いていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての地区別児童会

画像1 画像1 画像2 画像2
新しい学年になって、はじめての「地区別児童会」を行いました。
1年生は6年生のお兄ちゃん・お姉ちゃんと一緒に集まりました。

リーダー・副リーダーを決めてはじまります。
小学生も中学生も1年生〜9年生までみんな集まりました。
兄弟一緒に、町会の近いグループで登下校の道を確認しながら集団下校をしました。

大きな事件や災害のあったときには、集団下校を行います。
しっかりとどこの班か覚えて、いざというときに備えましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 〈小〉給食後下校 〈中〉8年職場体験
2/10 〈中〉私立高校入試
2/12 〈中〉木曜の時間割
2/13 〈1〜8年〉学習参観・学級懇談〈中〉水曜の時間割