今日の食材【かき】
小学校は奈良県産のかき 中学校は沖縄県産のパインアップルをいただきました。 (写真:中)小学校サンプルケース (写真:下)中学校サンプルケース いわしのつみれ汁
いわしの脂質には、脳の働きをよくするDHA(ドコサヘキサエン酸)や血液の流れをよくするEPA(エイコサペンタエン酸)が豊富に含まれています。 かぼちゃういろう
「かぼちゃういろうがおいしい!!!」 同じく2年生のTさん 「食べてたらだんだんおいしくなってきた!」 とうれしい感想を伝えてくれました。 ういろうは、上新粉、砂糖などを混ぜて蒸して作る和菓子です。今日は、かぼちゃペーストを混ぜた「かぼちゃういろう」でしたが、上に小豆をのせた「水無月」やまっ茶を混ぜた「まっちゃういろう」などもあります。 手づくりデザートのやさしい味をあじわいました。 今日の食材【なめこ】
今日の給食では、みそ汁の実として使用しました。 変わりピザ
【乳なしチーズ】は米粉(玄米・白米)などを原料としています。乳製品が含まれていないので、乳アレルギーのある人も食べることができます。 |