今日の食材【きゅうり】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「カレースパゲッティ、きゅうりのピクルス、棒チーズ、1/2黒糖パン、牛乳」でした。

 きゅうりは、あたたかい気候でよく育つ野菜です。ハウス栽培でも作られるので、冬でも食べることができます。6月から10月にかけてたくさんとれる野菜です。

 きゅうりは約95%が水分のため、暑い時期におすすめの夏野菜です。



保健給食委員会レコメンド(おすすめ)

問題 今日はカレースパゲッティです。では、カレーはどこの国の料理でしょう。

1 日本
2 インド
3 ロシア




こたえ 2 インド でした。

今日の食材【クインシーメロン】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「かぼちゃのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、クインシーメロン、黒糖パン、牛乳」でした。

保健給食委員会レコメンド(おすすめ)

問題 クインシーメロンの実で、食べる部分の色は何色でしょう。

1 オレンジ
2 赤
3 緑


こたえ 1 オレンジ

 クインシーメロンという名前は、女王(クイーン)と健康(ヘルシー)を組み合わせてつくられたといわれています。食べる部分がオレンジ色をしているのは、のどや鼻をじょうぶにするカロテンという栄養素がたくさん含まれているためです。

今日の食材【さごし】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「さごしのつけ焼き、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、小学校:ごはん、中学校:菜飯、牛乳」でした。

 さごしは、体調が40〜50cmぐらいあります。成長によってよばれる名前が変わる出世魚で70cmより大きくなると「さわら(鰆)」とよばれるようになります。

「幼名から名前が変わるのは戦国武将みたいですね〜。」と、会話がはずみました。


(写真:上)お魚担当の調理員さんは青いエプロンです。
さわらは、料理酒、さとう、みりん、こいくちしょうゆ、ゆず果汁で下味をつけ、焼き物機で焼きました。

(写真:中)小学校サンプルケース

(写真:下)中学校サンプルケース

食中毒を予防しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「すき焼き煮、きゅうりのしょうがづけ、オレンジ、ごはん、牛乳、中学校:焼きのり」でした。

【食中毒を予防しよう】
 食中毒は、食べ物についている細菌などが原因でかかる病気です。予防するためには、次の3つのポイントに気をつけましょう。

1 菌をつけない! 正しい手洗いをしましょう。
2 菌をふやさない! できあがったものは、できるだけ早く食べましょう。
3 菌をやっつける! 食べものは中心まで十分に加熱しましょう。


【保健給食委員会レコメンド】
問題 「すき焼き煮」の中には、何のお肉が入っているでしょう。
1 とり肉   2 牛肉   3 ぶた肉



こたえは 2 牛肉 でした。

今日の食材【和なし(カット缶)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「かぼちゃのクリームシチュー、キャベツのゆずドレッシング、和なし(カット缶)、コッペパン、いちごジャム、牛乳」でした。

 給食の和なし(カット缶)は、幸水・豊水・二十世紀などの「日本なし」を使用しています。旬(8〜10月)に収穫し、食べやすい大きさに切って缶づめにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 (6)卒業遠足2、(中)放課後自習教室
1/19 (6)幼保交流3、【友】
1/22 (4・5・6)クラブ活動、45分授業
1/24 (6)幼保交流4、(中)新7年入学説明会、【友】