よい姿勢で食べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「中華おこわ、卵スープ、キャベツのオイスターソースいため、コッペパン、りんごジャム、牛乳」でした。卵スープは「卵」の個別対応献立です。

 よい姿勢で食べると、食べ物の消化や吸収をよくします。また、見た目の印象がよくなり、食事のマナーを守って気持ちよく食事をすることができます。

☆よい姿勢をつくるためのポイント☆
……………………………………………
●いすに深く座る。
●背もたれに寄りかからない。
●机と体は、こぶし1つ分あける。
●両足を床につける。

節分の行事献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、ごはん、牛乳、中学校:焼きのり」でした。

 節分の日には、病気や悪い出来事を追いはらうために、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけ、いり大豆を食べたりする風習があります。

 先日のさばのみそ煮で、ほね取り名人になった1年生の中には、いわしの骨も一生けん命に取り出そうとしている児童の姿もありましたが、先生の
「今日のほねは、よくかんで食べられるよ。」
の声かけに、ごはんといっしょに食べたり、ほねを内側にしてあたらないようにして食べたりと工夫していました。

スイートポテト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「チキンレバーカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、スイートポテト、牛乳」でした。

 スイートポテトは、秋から冬が旬であるさつまいもに砂糖やバター、牛乳、クリーム、卵などを使って作られます。今日の給食に初めて登場するスイートポテトは、牛乳・乳製品、卵を使っていないスイートポテトでした。

【写真:下】4年生のスイートポテトのおかわり希望じゃんけんには、数多くの児童が参加していました。

ポトフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「ポトフ、ツナと野菜のソテー、いよかん、レーズンパン、牛乳」でした。フランスの家庭料理のひとつで、肉や野菜などを煮こんだスープのことを「ポトフ(Pot au feu)」と言います。煮こんだ肉と野菜をスープと一緒に食べます。

 給食では、牛肉やウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使って、食べやすい大きさに切ってから煮こんでいます。

今日の食材【いよかん】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のデザートは、愛媛県JA松山市から【いよかん】が届きました。
松山市は愛媛県の県庁所在地です。

 皮をむいて、種を取り除き、果汁がこぼれないようにおいしくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/22 (小)なかまづくり集会(中)やたなか自習教室
2/23 天皇誕生日
2/26 (全)全校朝会(4・5・6)委員会活動(中)やたなか自習教室
2/27 (4)点字体験学習(中)やたなか自習教室
2/28 (6)おくすり口座【友】(7・8)年学年末テスト