のりのつくだ煮

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「豚肉の甘辛焼き、五目汁、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳」でした。
 のりのつくだ煮は、のり、かつおぶし、しいたけをみりん、こいくちしょうゆなどの調味料で煮つめて作ります。ごはんにそえていただきました。

【つくだ煮】魚、貝、肉、野菜などをしょうゆ、みりんなどの調味料で煮つめたものをいいます。水分が減り、調味料の防腐作用で保存性が高くなります。


保健給食委員会レコメンド(おすすめ)
(写真下)クイズ 今日の給食に出てくる「のり」という漢字は、どれでしょう。
1.海苔   2.野理   3.海月

難問漢字クイズにも
「見たことある気がする!」
「海に関係するから1か3のはず!」
と、チャレンジ精神旺盛な3年生。

正解を聞いた後は、大盛り上がりでした。


こたえは 1の海苔でした。

3は「くらげ」と読むそうです。

今日の食材【ウインナーソーセージ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「ウインナーのケチャップソース、スープ、キャベツとさんどまめのサラダ、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳、中学校:発酵乳」でした。

 ウインナーソーセージは、オーストリアのウィーンで作り始められたといわれています。羊の腸などに肉を詰めた太さが20mm未満のソーセージのことをいいます。給食では豚肉、塩、香辛料などを混ぜ合わせたものを使っています。

ツルツルとカリカリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、いり黒豆、ごはん、牛乳」でした。

 はるさめは、めんのような形をした食べ物です。中国で昔から食べられてきました。はるさめは、じゃがいもやさつまいも、緑豆という豆のでんぷんから作られることが多く、給食では、じゃがいも(北海道産)のでんぷんから作られたはるさめを使っています。

 いり黒豆は、国産の黒大豆(丹波黒)を炒り豆にしたものです。

ツルツルしたマーボーはるさめと、カリカリしたいり黒豆、それぞれの食感をたのしみました。

今日の食材【きゅうり】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「カレースパゲッティ、きゅうりのピクルス、棒チーズ、1/2黒糖パン、牛乳」でした。

 きゅうりは、あたたかい気候でよく育つ野菜です。ハウス栽培でも作られるので、冬でも食べることができます。6月から10月にかけてたくさんとれる野菜です。

 きゅうりは約95%が水分のため、暑い時期におすすめの夏野菜です。



保健給食委員会レコメンド(おすすめ)

問題 今日はカレースパゲッティです。では、カレーはどこの国の料理でしょう。

1 日本
2 インド
3 ロシア




こたえ 2 インド でした。

今日の食材【クインシーメロン】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「かぼちゃのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、クインシーメロン、黒糖パン、牛乳」でした。

保健給食委員会レコメンド(おすすめ)

問題 クインシーメロンの実で、食べる部分の色は何色でしょう。

1 オレンジ
2 赤
3 緑


こたえ 1 オレンジ

 クインシーメロンという名前は、女王(クイーン)と健康(ヘルシー)を組み合わせてつくられたといわれています。食べる部分がオレンジ色をしているのは、のどや鼻をじょうぶにするカロテンという栄養素がたくさん含まれているためです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 (7・8)ダンス特別授業
3/12 (中)卒業式予行・前日準備
3/13 (中)卒業式(小)休業日
3/14 (小)卒業式予行
3/15 (全)45分授業(5年以外5限まで)(5)前日準備(中)学年末懇談
3/16 第6回ハピネスワールド