生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

朝食の大切さを知る!

3月16日(月)
 本日は、公立高等学校の後期選抜学力検査が行われましたが、本校からは、57名が挑戦しました。合格発表は、23日(月)に行われます。
 また、1年生では、淀川区役所の保健福祉課より管理栄養士さんに講師として、来校いただき、朝食の大切さについての授業を受けました。淀川区の中学生アンケート調査結果を活用してのお話しでしたが、そのアンケート結果によると、淀川区の中学生の平均朝食喫食率が80.4%であるのに対して、本校の結果が71.8%しかなかったことが非常に気になりました。さらに、朝食の喫食率と就寝時間が関連しており、本校の1年生の就寝時間が深夜12時以後に49.8%もあることが分かりました。早く寝て十分な睡眠時間をとるようにしましょう。
 本日配付した資料は、本日の配布物のカテゴリにアップしています。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

本日の配布文書

年間行事予定

美中だより

生活だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

英語能力判定テスト関係

学校経営計画

校長経営戦略予算関係

部活動関係

平成26年文化祭

平成26年度学校協議会関係