生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

4月23日(火) 『3年生授業』

画像1 画像1
画像2 画像2
上段は技術の授業の様子です。生徒全員が教室備え付けのパソコンに向き合い授業が進められます。本日は、「計測・制御システムの構成と流れ」という単元でしたが、板書の代わりにパソコンにパワーポイントが写し出され、各々ワークシートに記録しています。下段は理科の授業の様子です。教室備え付けのプロジェクターからホワイトボードに投影された映像と先生の板書を併用しながら授業が進められています。本日は、体細胞分裂と減数分裂の違いについて学び、「減数」とはいったい何が減るのか考察していました。

4月23日(火) 『3年生授業』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上段は、3年生国語の授業の様子です。詩「水のようなひと」を教材に比喩表現について学んだのち、「自分自身を○○に例えると…」という文章の作成に取り組みました。中段は家庭科の授業の様子です。「家庭内事故を防ごう」というプリントが配布され、階段での転倒やクローゼットでの指づめなど、日常想定される危険に関して、その防止策を皆で考えました。下段は数学の授業の様子です。多項式の乗法について原則を学んだのち、演習問題に取り組みました。

重要 学校徴収金の納入等について(月別納入金額、予算書等)

◆学校徴収金に係る文書(月別納入金額、予算書等)を配布させていただきます。
 文書の配布が口座振替日の直前になってしまい、申し訳ありません。
 本日4月22日(月)に配布及び学校HPへの掲載を行いましたので、ご確認ください。

◆学校徴収金の口座振替が始まります。
 第一回目の口座振替日は【4月26日(金)です】
 ※4月の口座振替は1年生全員と、前年度繰越金が不足している2・3年生が対象です。

◆月別の納入金額について
 『平成31(2019)年度 学校徴収金の納入について』にてご確認ください。

◆今年度の執行予定について
 『平成31(2019)年度 予算書』(各会計)にてご確認ください。

◆事務室からの各配布文書は本校HPにも掲載いたします。
 ・平成31(2019)年度 学校徴収金の納入について(月別納入金額一覧)
 ・平成31(2019)年度 学校徴収金 予算書(各会計)

4月25日(月) 『全校集会』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月25日(月)、本校体育館で『全校集会』を行いました。
 朝のあいさつ後、校長先生より、本校の校歌についてのお話がありました。
 生活指導担当・図書室担当の先生からそれぞれお話があり、全校集会を終えました。

4月21日(日) 『中体連春季総体女子バスケ』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の男子に引き続き、中体連春季総体予選1回戦女子バスケットボールの部(VS東中)が、中央区の東中学校体育館で行われました。東中は自校開催ということも手伝い、保護者をはじめ応援団多数。アウェイの雰囲気にのまれたのか、シュートが決まらず前半から苦しい展開。後半終了間際にスリーポイントシュートを相次いで決めるも、それまでの失点を挽回することができず悔しい敗戦。生徒たちが最後まであきらめず、顔を真っ赤にしながら、コートを一生懸命に駆け巡る姿が印象に残りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

本日の配布文書

月中行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

事務室関係

美中元気アップ地域本部事業

全国体力・運動能力調査結果

新入生の保護者のみなさま

「がんばる先生支援」研究支援