生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

2学期最初の給食

久しぶりの給食です。牛乳のおかわりに手が挙がります。
画像1 画像1

8月26日(金)本日の給食

画像1 画像1
焼きハンバーグ
豆乳スープ
キャベツとピーマンのカレーソテー
パン
牛乳
豆乳:豆乳の原材料は大豆です。大豆を水につけてからすりつぶし、加熱してしぼった汁が豆乳です。豆乳にはたんぱく質が多く含まれ、6つの食品群では1群に分けられています。鉄やカルシウムなども含まれています。

【3年生】大阪府育英会奨学金申し込みの希望調査について

【3年生の保護者の皆様へ】
本日、「「大阪府育英会奨学金申し込みの希望調査」のプリントを生徒に配布しております。〈希望する・希望しない〉のいずれかに〇を付けていただき、ご捺印の上9月2日(金)までに担任の先生までご提出ください。希望される世帯に申込書を配布させていただきます。
配布プリントはこちら⇒大阪府育英会奨学金申し込みの希望調査

8月26日(金)3年学年集会

2学期初めての学年集会があり学年主任の先生からのお話がありました。
今日から6時間授業が始まります、生活リズムを立て直すことができていますか。夏休みが終わり来週、9月1日(木)には実力テストが予定されています。この時期、不安になる人も多いと思いますが、自分で決めた小さな目標を一つずつクリアしていき小さな成功を積み上げることで不安が解消します。前回の実力テストでは、力を発揮できなかった人は夏休みの成果を見せてください。
画像1 画像1

8月25日(木)2年生学年集会

学年集会では、学年の先生が順番にお話をされます。
今日は、普段私たちの生活の中でついつい言ってしまいがちな「〜だってやっている」「でも〜もやっているやん」「私だけじゃないのに」についてお話がありました。
自分の行動を振り返って反省するよりまえに、誰かのせいにしてしまうことで自分は少し楽になります。でもそれってどうでしょうか?人に責任を転嫁(てんか)してしまうことはいけませんが、それよりも失敗や反省から成長できるチャンスを逃してしまっているのではないでしょうか。自分の言動を振り返ってみてください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

本日の配布文書

年間行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

美津島中校則