生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

6月14日(水)本日の給食

チンジャオニューロウスー
ハムと野菜の中華スープ
えだまめ
ごはん
牛乳
チンジャオニューロウスーは、ピーマンと牛肉を細く切っていためた中国の料理です。中国語で、「青椒(チンジャオ)」はピーマン、「牛肉(ニューロウ)」は牛肉、「絲(スー)」は細切りという意味です。牛肉と細切りにしたピーマンやたけのこなどをいため、砂糖やしょうゆ、オイスターソースなどで味付けしています。

画像1 画像1

6月13日(火)1年生家庭科

1年生家庭科では、被服分野でポケットティッシュカバーを作っています。玉止めは、指先に力を入れて上手に針を抜かなければいけません。元気アップボランティアの方に教えてもらい、四苦八苦しながらボタン止めをつけています。
画像1 画像1

6月13日(火)生徒会朝の清掃活動

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週火曜日に行っている生徒会清掃活動の様子です。生徒会メンバー4人と担当教師の5人で美津島中学校の周りのゴミ拾いをしています。

重要 明日の給食について

明日、13日(火)は体育祭予備日だったので給食はありません。お弁当を用意してください。明後日14日(水)については給食があります。

6月12日(月)本日の給食

白身魚フリッター
すまし汁
とりなっ葉いため
ごはん
牛乳
〈歯を強くする食べ物〉
◎歯をつくるカルシウムが多い食べ物
(牛乳・乳製品、骨ごと食べられる小魚、海藻、豆・豆製品、野菜など)
◎歯や歯茎(はぐき)をつくるたんぱく質が多い食べ物
(肉、魚、卵、牛乳・乳製品、豆・豆製品など)
◎カルシウムの吸収を高めるビタミンDが多い食べ物
(魚、きのこなど)
◎歯を丈夫にするかみごたえのある食べ物
(食物繊(せん)維(い)の多い食べ物、固い食べ物など)
●カルシウムやたんぱく質、ビタミンDなどの栄養素をしっかりとりましょう。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

本日の配布文書

月中行事予定

年間行事予定

美中だより

生活だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

美中元気アップ地域本部事業

新入生の保護者のみなさま