2年生保護者様 学習について

2年生保護者様 学習について

国語
かん字ドリル 7 8 9(おわってないところをドリルに書きこむ。)

かん字ドリル9(していないところをいつもどおり、ノートにする。)
(かん字れんしゅうノートを先生にあずけている人は、国語ノートにする。)

音読 国語の教科書
「いろんな おとの あめ」
「空(そら)に ぐうんと 手をのばせ」をおぼえるまで、がんばろう。


算数
算数教科書88ページ△1の1〜8のしてないところをノートにする。
(できる人は、はるとさん と あみさんの やりかたを りょうほうする。)

自主学習
体をうごかす。(ストレッチなど)
ダンスのれんしゅう
ダンスを考える。
読書
けいさんカード

など、じぶんで考えて、できることをする。

再開後の持ち物
生活科でつかうざいりょうを、あつめておいてください。
(教科書48ページ〜53ページ)

トマトのうえきばちをもってきていない人は、学校がはじまったらもってきてください。



なお、学習内容については宿題とはしませんので、ご家庭で別の課題をして過ごしていただいてもかまいません。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/1 臨時休校
9/2 臨時休校
9/3 臨時休校
9/6 臨時休校
9/7 創立記念日 発育測定2年